見過ごされがちな不安に当事者意識で向き合う
暮らしの中には、言葉にしにくい不安や、見て見ぬふりをされがちな問題が潜んでいます。防犯・トラブル相談所 部屋の中の象という店名に込めたのは、そうした他人に相談しにくいデリケートな問題にこそ目を向け、当事者意識を持って向き合うという固い決意です。つきまとい、ご近所との関係、盗聴の不安など、様々なお悩みの本質を深く理解するため、まずは相談者様のお話に耳を傾けることを何よりも大切にしています。
ストーカー行為や隣人トラブルなど、他人に相談しづらい話であっても、これらの問題は決して一人で解決できるものではなく、早期の段階で適切な対策を講じることが重要です。生活に密接した隣人トラブルは一度こじれると解決の糸口を見出すのが困難になりがちで、直接の対話がかえって事態を悪化させることも少なくありません。利害関係のない第三者が客観的な視点を持って関わることで、冷静に事実関係を把握し、問題解決に向けた新たな視点を提供いたします。
多様な防犯ニーズに応える専門サービス
防犯カメラ・見守りカメラの設置、盗撮・盗聴機器の捜索、隣人トラブル相談、鍵交換、ストーカー対策まで、暮らしの安全を包括的に支えるための知識と技術を幅広く提供しています。防犯を目的とするだけでなく、ご家族やペットを見守るためにカメラを役立てたいというご要望も増えており、どのような目的で、どの範囲を監視したいのかによって必要とされる機材の性能や設置場所は大きく異なります。
まずは相談者様のお考えを詳しくお伺いし、建物の状況や周辺環境も考慮に入れた上で、ご希望に添った形でのカメラ設置を周南市から県内外へ幅広く計画いたします。また、ご自身のプライベートな会話が外部に漏れているかもしれないという疑念は、日々の暮らしから安心感を奪い去ります。もし盗聴器が仕掛けられていた場合、それは許されないプライバシーの侵害であり、専門的な調査機材を用いて、その不安の正体を明らかにし、相談者様の心の平穏を取り戻すという強い意志を持って調査に伺います。
自衛隊経験に裏打ちされた確かな技術力
陸上自衛隊警務科での経験を活かし、いかなる状況下でも任務を最後まで遂行するという強い責任感と、人々を守るという使命感をすべての業務に注いでいます。そこで培ったスキルや多数の免許や資格を背景に、相談者様が抱えるお悩みを自身の任務として真摯に受け止め、最後まで誠心誠意向き合うことを信念としています。身近な人が被害に苦しむ姿を目の当たりにし、困っている人の力になりたいと強く思ったことが事業の原点であり、相談者様一人ひとりのお悩みに真摯に寄り添います。
ご自宅のセキュリティを考える上で鍵の役割は非常に重要であり、長年使用している錠前は老朽化が進んでいる可能性があり、防犯性能が低下していることも考えられます。ディンプルキーへの変更や補助錠の増設など、適切な鍵交換を行うことで住まいの物理的な防御力を高めることが可能です。周南市から指定の場所へ伺い、現状を確認した上で、セキュリティ向上に繋がる提案をいたします。
法人向け防犯対策と柔軟な出張対応体制
企業や施設を取り巻く防犯リスクは年々多様化しており、建設会社様の資材置き場や駐車場の草刈りをはじめ、防犯意識を高めるための講話、福祉施設での盗聴・盗撮機器の捜索、防犯カメラの設置など、幅広い対策を行っています。近年では、学校や警察などの公的施設でも盗撮・盗聴の被害が報告されるなど、誰もが安心できる環境づくりが求められています。最新の盗聴器は小型化・高性能化が進み、コンセントや家電製品といった思いもよらない場所に仕掛けられているケースも少なくありません。
ご相談や調査は指定の場所へ伺う出張対応が中心で、周南市の拠点から山口県内を中心にどこへでも伺います。県外も対応可能で、個人様も法人様もどんな相談であっても柔軟に対応できる体制を整えています。まずはお電話等からご連絡いただければ、担当者から折り返し詳細なヒアリングの日程を調整し、お話をお伺いした上で見積もりを提示してから調査や作業に着手いたします。一人で抱え込まず、まずは胸の内をお聞かせください。


